女性ホルモンに似た作用があるエクオールは更年期症状の緩和や美容に効果があるとされています。
大豆製品を摂取すると大豆イソフラボンが体内でエクオールに変換されて効果を発揮します。
しかし、残念なことにエクオールは体内で作れる人と作れない人がいるのです。
自分は作れるのか作れないのか気になるところですが、見た目でわかるものなのでしょうか。
ここでは
- エクオールを作れる人の見た目や腸内フローラの特徴は?
- 食生活との関係はあるの?
について紹介します。
エクオールを作れる人の見た目や腸内フローラの特徴は?
大豆製品を身体に取り入れると、体内でエクオールという成分に変換されます。
このエクオールを体内で作れる人は日本人では2人に1人と言われています。
日本人の約半分の人がエクオールを作り出せないことになります。
作れる人の見た目や腸内環境に違いがあるのか以下にまとめました。
エクオールを作れる人の見た目の特徴
エクオールを作れるかどうかが見た目でわかると簡単に判断できて良いですよね。
しかし、エクオールを作れる人と作れない人を見た目で判断することはできません。
エクオールは体内で腸内細菌によって作られる成分です。
そのため見た目というよりは、体の中の腸内環境の違いによって作れるか作れないかが決まります。
エクオールを作れる人の腸内フローラの特徴
エクオールを作れる人と作れない人の差は腸内のエクオール産生菌の産生能力の有無にあります。
- エクオール産生菌の産生能力のある人
- エクオール産生菌の産生能力がない人
大豆製品を摂取すると、大豆イソフラボンの中のダイゼインという成分がエクオール産生菌によってエクオールに変換されます。
大豆製品をたくさん摂取してもエクオール産生菌が働かないため、大豆イソフラボンの中のダイゼインはそのままダイぜインとして取り込まれます。
エクオール産生菌は善玉菌の1つで、腸内の環境によってその量が増減します。
エクオールを作れる人であっても、腸内フローラのバランスが乱れるとエクオール産生菌が減りエクオールを作れない時期が出てくることがあります。
そのため腸内フローラのバランスを整えることがエクオールを作る力を高めることができるとされています。
エクオール産生菌の確認方法
自分自身がエクオール産生菌を持っているのかを確認したい場合には、簡易に調べることのできる検査キットが販売されています。
検査キット「ソイチェック」は尿検査で尿中にあるエクオールの数値を確認する方法です。
エクオールは体内に留まることができないため毎日尿中に排出されているため尿検査でわかるというわけです。
検査キットは全国の医療機関や薬局、Amazon等の通販サイトでも購入することができます。
エクオールと食生活との関係は?
エクオールを作り出すエクオール産生菌が活発に働くためには食生活が重要とされています。
野菜やきのこ、魚や肉といったバランスの良い食事をとることが大切です。
エクオールを作り出せる人であっても、エクオールの元となる大豆製品が無ければ作り出すことができません。
そのため、味噌や納豆といった大豆製品を積極的に食事に取り入れたいですね。
また、便秘予防や腸内環境を整えるためにも食物繊維の摂取も大事になってきます。
反対に外食やインスタント食品などは控えた方が良いでしょう。
腸内環境はストレスによっても左右されることがあります。
飲酒や喫煙といった行動も控えるなど生活習慣も見直してみると良いですね。
エクオール関連記事
エクオールを作れる人の見た目や腸内フローラの特徴と食生活のまとめ
エクオールを作れる人の見た目や腸内フローラの特徴と食生活との関係についてまとめました。
エクオールを作れる人を見た目で判断することはできません。
エクオール産生菌の有無や働きによってエクオールを作り出せるかが変わってきます。
また、バランスの良い食事や規則正しい生活習慣を心がけていきたいですね。