美容コスメ

エクオールの副作用で太る理由は?体重増加のリスクと女性ホルモン低下の関係を解説

エクオールの副作用で太る理由は?体重増加のリスクと女性ホルモン低下の関係を解説

生理周期によってホルモンバランスが崩れたり、年齢を重ねるにつれ女性ホルモン量が低下したりと体調に変化が起きやすい女性。規則正しい生活でバランスを整えるのはもちろんのこと、女性ホルモンと似たはたらきをする成分を補ってあげるのも重要です。

今回は女性ホルモンに代わる成分として注目の「エクオール」を摂取した際、起こりうる副作用についてご紹介します。女性ホルモンと体重は密接な関係があると言われていますが、その仕組みについても確認していきましょう。

こちらの記事では、

  • エクオールの副作用で太る理由は?
  • 体重増加のリスクと女性ホルモン低下の関係を解説

についてご紹介します。

エクオールの副作用で太る理由は?

 

女性ホルモンの代わりになる成分として有名なのは、大豆に含まれる「イソフラボン」ではないでしょうか。乱れたホルモンバランスを整えるため、豆乳をよく飲むようにしている……という方も珍しくありません。

今回ご紹介するエクオールを説明するには、体内に入ったイソフラボンがどのような流れで人体に吸収されるかを学んでおかなくてはなりません。

オオツカプラスワン

 

大豆イソフラボンの一種として、「ダイゼイン」という成分があります。摂取したダイゼインは、腸内にある酵素や乳酸菌の影響を受け「エクオール」へと変化。これが女性ホルモンと似たはたらきをするため、ホルモンバランスを整えるために大豆製品を摂取すると良い……と言われているのです。

体に良い成分だけど、何となく副作用が心配……。

大豆製品を積極的に摂取したり、エクオール配合製品を飲んだりしている方からは、時折「太った」というコメントが見られることがあります。現在エクオールが肥満を引き起こすといった研究結果はありませんが、少しでも太るならば摂取を見合わせたい……という方も多いでしょう。

一般的に太ることはないエクオールが、どうして「太った」と感じさせてしまうのかをまとめてみました。

エクオールで太ったと感じる理由

・女性らしく丸みをおびた体つきになるから
・ホルモンバランスが整い健康になるため、食事量が増えるから
・バランスが整うまでには時間がかかるため、その間に体重が増加してしまうこともある

女性だけでなく、男性のがん予防などにもおすすめとされるエクオール。女性ホルモンに似ているため、摂取することで女性らしく丸みをおびた体つきに変化していきます。これまで脂肪がほとんどなかった方や男性にとっては、ボディラインの変化が「太った」と感じる原因にもなるでしょう。

また、更年期などで食欲にムラがあり、全体的に食べる量が減っていた……という方がエクオールを摂取すると、少しずつ食事量が増える可能性があります。食べるものや運動量にもよりますが、食事量の増加に伴い体重が少し増えることも考えられます。

これらはどれもエクオールそのものの副作用ではなく、あくまでも「健康的な体に近づくための反応」です。適正体重内であればそれほど気にせず、まずはほてりやだるさといった症状の緩和を目指しましょう。




▲ 目次に戻る

体重増加のリスクと女性ホルモン低下の関係を解説

 

エクオールを摂取することで、副作用として体重増加が起こるわけではない……ということが分かりました。

逆にいえば、女性ホルモンが低下したり、バランスが崩れたりすることで体重が増えてしまう可能性があります。現在更年期症状に悩まされている方や、食事量が増えたわけではないのに太ってしまった……という方は、ぜひエクオールの摂取を検討してみてくださいね。

タニタ
引用元:タニタ

 

女性ホルモンの量は、生理周期によって大きく変わります。ちょうど生理が終わってから排卵が起こるまでの1週間と少しの間、2種類ある女性ホルモンのうち「エストロゲン」が急激に増加。この時期は身体的にも精神的にも落ち着いて過ごせることが多く、ダイエットにピッタリの時期といえるでしょう。

一方排卵後になると、「プロゲステロン」というホルモンが増加します。受精卵が着床し妊娠を継続するためには欠かせないホルモンですが、一方で水分を体に貯め込みやすくなったり、腸のはたらきを低下させて便秘を引き起こしたりする一面もあります。

女性ホルモンとはたらき

・エストロゲン:自律神経を整える/コラーゲン産生を促す/子宮内膜を厚くする/丸みのある体つきを作る
・プロゲステロン:水分や栄養を貯め込んで妊娠を継続させる/体温を上げる/食欲を増進させる

エクオールはエストロゲンと似たはたらきを持つため、自立神経を整え、ゆったりとした気持ちで過ごせるようになります。プロゲステロンが優位になると食欲が増し、むくみや体重が増加してしまうため、エクオールの摂取でバランスを保つと良いでしょう。

逆にプロゲステロンが不足してしまった場合でも、月経痛や月経過多、イライラや不安といった症状がみられることがあります。エクオールだけを摂取していればOK……というわけではなく、あくまでもバランスが大切ということなのです。

バランスの整え方は人それぞれだから、症状がひどい場合は医師に相談するべきね。




▲ 目次に戻る

まとめ

 

女性ホルモンであるエストロゲンに似たはたらきを持ち、日々悩んでいる方も多い不安やイライラ、ほてり、だるさなどの軽減につながる「エクオール」。エストロゲンの分泌が不足している場合や、プロゲステロンが優位になってしまっている場合などは、エクオール配合の製品に頼るのも一つの方法です。

まずは自身の不調がどのようなものか、どんなタイミングで現れるのかを確認し、女性ホルモンのバランスについて考えてみてくださいね。

error: Content is protected !!